Home > エミール応援キャンペーン

エミールの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

夜と霧新版 [ ヴィクトル・エミール・フランクル ]のレビューは!?

40代 女性さん
この先、何年経ても読んだ人々の心に残る内容だと思います。 著者の神経科医としての観察眼が過酷な環境から導き出される 人間の本質 自分がこの先の人生で躓きそうになった時、この本を読んだ時分の 気持ちが少しでも支えになってくれそうな気にさせてくれる読んでよかったと 思える本だと思いました。

年齢不詳さん
プレゼント本、本人も大満足です。中身はこれからです。

50代 女性さん
レビューを参考に、旧訳と新訳の両方を購入し旧訳から読みました。世界的に有名なアウシュビッツとその他の強制収容所、極限の悪を人間が同じ人間に行ったことは広く知られています。その渦中に置かれる人間の心理はどのように変化し、自分自身と置かれた環境とにどのように折り合いをつけたのでしょうか?悲惨なレポートでしたが読後感は良かったです。人の心の弱さや強さ、高貴さ、自由であることが綴られています。旧訳は読みづらい部分や、理解が困難な部分もありますが、ぜひ、旧訳から読むことをお勧めします。新訳の理解度が高まります。

20代 女性さん
旧版と新版をあわせて読むとさらに理解が深まります。著者ご本人が新版に手を加えているところがミソなのかも。

年齢不詳さん
NHK 100分de名著で知りました。苦しい時に読む本ですね。いかに平常を保つか、未来に希望を持つか、あきらめないか?大切なことが学べます。

30代 女性さん
以前からアウシュビッツ・ビルケナウ絶滅収容所については興味があり真実を知りたいと思っていました。 平和ボケしてしまった私には想像を絶する体験記です。ただ閉塞感漂う現在だからこそ学べることの多い本だと思います。

30代 女性さん
たとえ残虐な描写があっても私自身は 史実には出来るだけ触れようとします。 中には、残虐だから『今は平和だから』触れなくて良いと いう考えの人もいます。 歴史を知る以上に、人間・自分自身を見つめることの出来る きっかけになる1冊。

年齢不詳さん
まだ読んでいませんがNHKのテレビ番組で知り購入しました。

年齢不詳さん
いつかは読まねばと思いつつ、難しそうと敬遠してきた本の中の一冊。読み始めると意外に平易な文章で数時間で読み終えることができました。 どんな環境におかれても、人は自分がどうふるまうか選ぶことができる。苛酷な状況の中で人間らしくあり続けようとする人の姿が描かれています。 収容所から解放された人が経験する不満、失意の箇所が衝撃でした。 訳者あとがきを読んで旧版も読んでみたくなりました。

50代 女性さん
人間は社会的な情勢によってどんな風にも変われるものだと思った。善人にも悪人にもということだけではなく、肉体的にも平時では耐えられないことにも耐えられ、病気も近付けることが出来なくなるのだと。何よりも同じ人種のカポーの暴虐さが悲しい。