Home > エラボー 書き味で楽しくなる

エラボー 書き味の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

PILOT(パイロット) ELABO(エラボー) 万年筆  FE-25SR (25000) 【RCP】のレビューは!?

40代 女性さん
ERABOは二本目です。前回のSFもよかったのだけど、手帳やメモ用にSEFが欲しくなってしまい、購入。ソフトペン先だけど、きっちり細字がかけるのがとても良いです。ERABOは筆記していて楽しいペンなので、ついついイロイロ書いてしまいます。なので、こちらの金属軸はCON70の大容量コンバーターが使えるのでGOODです。

年齢不詳さん
手に合う極細万年筆を探していましたが,このエラボーで落着。字幅の細さ,安定度,EFとしては極少の筆記抵抗感,バランスと私の手にぴったりでした。エラボーの初代を2本発売直後に買ったのですが,あまりよい印象がありませんでした。しかし,初代エラボーに比較するとこの現行エラボーは筆記感覚がよいと感じます。大方の万年筆マニアの方々の評価では旧製品の方がよいとされていますが,私の感じ方は逆です。ライトブルーはちと軽薄だったけれど。

30代 女性さん
ペン先は極細字、ボディカラーはライトブルーをチョイスしました。 ライトブルーはちょっとカジュアル過ぎるかな?と思いましたが、他の色は固くなりすぎるかもと今回はパス。 ライトブルーとパール感がユニセックスな雰囲気で、画面で見たよりも実物はきちんと感があり、オフィスでもおススメです。 インクは一緒に購入したパイロットのブルーブラックインキカートリッジをセット。万年筆はやっぱりブルーブラックでしょ。 程よいボディの重さで筆圧を掛けずに滑らかに軽〜くさらりと書けるので重宝しています。 書道をやっていた為か筆圧かけて書くのが苦手なのでこれは本当に助かる。 極細ペン先で、予想以上に小さい文字も書けたので仕事用に使っているノートの罫線1段分にその気になれば2行は文字が書けます。筆圧掛けないのが重要。筆圧掛けると当然ですが簡単に線が太く。太くなるといっても封筒の宛名書きにはまだ頼りないですが。 書き味が良いので些細な事までノートに色々書いてしまいます。 完全に無意識の世界だったのですが、このエラボーに変えてから一日当たりのノート消費量が増加。(もちろん仕事ですよ!) 白かったノートがブルーブラックの細かい文字で埋め尽くされていく様が自己満足ではあるのですが、妙に幸せな気分に浸れます。 パイロットのインクはほぼ日手帳の紙とも相性が良いので、来年は仕事用ノートをほぼ日に変更してエラボー万年筆のコンビで行こう!と決めています。

40代 男性さん
SEFを購入しました。思ったほど細字ではありませんでした。書き味は、ちょっと引っかかるような、カリカリした感じがします。ペン先は柔らかく、いい感じです。もう1本、太さの違うペン先がほしくなりました。

年齢不詳さん
贈り物なので、あまり高価でもなく、安くもなく、というコンセプトで選んでみました。 とても書き易いそうですが、パイロットのペン先の太さは、他メーカーより若干細いとのことでした。

50代 男性さん
難しい万年筆との情報ありましたが、使ってみればそれほど癖のある感じではありませんでした。 これから普段書きで使用するので、愛着を持って使いたいと思います。 また、強く書いてもそれなりに対応してくれるので良いと思います。

50代 男性さん
ブラウンの金属製のSFを購入しました。 使用感は「重い・・・」というのが第一印象です。 見た目の美しさから金属軸にしましたが、筆記時には重く感じます。軸の美しさにひかれて金属製にしたので致し方ないのですが、筆記感だけで言えば、樹脂製のほうが軽快に運筆でき、軽くサラサラと運筆することを良しとする自分の筆記スタイルには合っていると感じました。 とは言え、ペン先は好みの軟調で強弱がつけやすくフローも良好です。 キャップの密閉もしっかりしてるので、2週間程度使わない状態で放置してもかすれることもなくスムースにインクが出ます。このあたりは、流石、日本製というところでしょうか。 コンバーターは大容量のCON70が付属(樹脂軸のものはCON50)しており、ちょっと得した気分になります。 初めて万年筆を使いたいという方に、「どれがお勧め?」ときかれたらエラボーと答えると思います。

10代 女性さん
大学入学祝いに、親からプレゼントしてもらいました。 色は赤で、SF(ソフト調の細字)を購入。 今までラミーとKakunoという低価格の万年筆しか使ったことが無かったので、この万年筆で初めて文字を書いた時は感動を覚えました。 万年筆なのに筆で書いているかのようにしなやかで細字でもやたらカリカリすることなく滑るような書き味や適度な重厚感、力の入れ具合によって文字にも強弱をつけられる点など、どれを取っても満足度が高いです。 黒のカートリッジインキが一本袋に入っていたのと万年筆本体には70のコンバーターが予めセットされていました。万年筆と一緒に色彩雫の山栗を購入したので、すぐに使えました。 文字がすらすら書けて、用はないんだけど…エラボーで何か無性に書きたい!!そう思ってしまうような、素敵な万年筆です。 名入れはシルバーでして頂きました。キャップにかなり小さくですが、さりげなく上品な仕上がりで、これまた気に入っています。 ほぼ日手帳もエラボーで書いていますが、うっすら裏移りします。 画像は、7.5mm軸のノートに文字を書いたものとほぼ日手帳に書いた時、名入れなどをアップしてみました。参考になりましたら幸いです

40代 女性さん
GOOD!! これ以上に何を求めれば。 機能性はもちろんのこと、ブラウンとてもきれい。

年齢不詳さん
地味だけど飽きない万年筆。 ・キャップは一回転半で脱着できます。 ・ペン角度は許容範囲が広いのでイージーに書けます。 ・ペン先スリット、ちゃんとセンターに切られています。 ・初回からスムーズな印象ですが、微妙なシャリシャリ感があり、それが程よくブレーキをかけて線の暴れを防いでいます。 ・インクフロー十分過ぎる程出てきます。 ・使用時にキャップがグラグラしません。 ・毛筆とは程遠い万年筆らしい書き味です。万年筆だから・・・。 セルロイドやスケルトンのような派手さはありませんが、地味な万年筆は長く使っても飽きることがないのでお勧めです。