Home > エンジンパワーシールド ワコーズが大好評

エンジンパワーシールド ワコーズの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

WAKO'S(ワコーズ) エンジンパワーシールド EPS エンジンオイル漏れ防止剤/オイル上がり防止剤/オイル下がり防止剤(280ml) 【あす楽対応】のレビューは!?

40代 男性さん
約40年前のエンジン、29万キロ走行の愛車に使ってみました。オイル上がりの症状は完全にはなくなりませんが、かなり改善されました。アクセルを踏み込んだときの白煙がほぼなくなったようです。

20代 男性さん
使いやすく、価格的にも安いので大満足です。

60代 女性さん
平成7年のロードスター(NA8)走行14万kmのオイル上がり対策で、10W-40のオイルに混ぜて使用。 信号で止まると忍者のように白煙を残して発進することがしばしばで、もう手遅れかと思いながらも、エンジン交換までのつなぎになれば・・とトライしてみました。 EPSを混ぜ込んだオイルに交換して100kmほど走った頃から煙を吐く頻度が減り始め、取り敢えず今のところは白煙は解消できています。 ダメ元で考えていた対策なので、効果に驚いています。 このまましばらくもってくれると良いのですが…。

年齢不詳さん
ESC(エンジンシールコート)から名称及び容器の変更をしただけ?柔らかい容器のおかげで、以前だと缶の中に残ってしまいもったいない分がほとんど無くなりました。 注意点としては、この類の商品では私の知るかぎり最も高い粘度です。「事前にエンジンオイルに混ぜて、新油として入れる」ように注記されていますが、私は自己責任で上から追加で入れています。車によってはこの入れ方だと危険かも知れない程粘度がありますので気をつけてください。 入れた後の副次作用としては、私の車だと少しアクセルが重くなる。ある程度馬力のある車なので問題ありませんが、これも車によっては気になる点かもしれません。 肝心の漏れ止効果は以前のESCで体感していますので、安心して使用しています。もちろん、しっかり止めてくれます。 実は、しばらく入れずに走ってオイル漏れが再発した時に、量販店にある粘度の低いものに浮気したのですが、全く止まりませんでした。やっぱりワコーズさんは信頼のブランドだなあと実感しています。明確に漏れている車でも治まるくらいですから、漏れる前に定期的に入れるだけで予防効果も高いと思われます。 今後も定期的に購入するつもりです。

50代 男性さん
自家用車のオイルにじみが気になり、 購入してみました。 まだ、使ったばかりなので、効果面はわかってないのですが、 期待したいです。

40代 男性さん
使用方法を見ると、オイルに混ぜて使用・・・とあります。ちょうど、オイル交換直後だったので、次回に使用する予定です。効果に期待です。

年齢不詳さん
レビューにつられて購入、早速良いオイルと共に投入。たしかに煙の量と匂いに変化が出ました。もう少し様子を見てみます。

年齢不詳さん
エンジンオイルを交換するのにあわせて添加しました。年式の古いバイクなので、添加剤もこちらかなと。 まだまだ効果のほどはこれからですが、ワコーズなら期待大ですね。 粘性は高そうで、赤いゼリーのような感じでした。しかしながら、バイクのエンジンフィールには全く問題はなく、調子は上がっています。

年齢不詳さん
オイルが焦げるにおいが止まり、エンジン音が小さくなりました。トルクもアップしたようです。

40代 男性さん
漏れ止めとしての効果を期待して購入したのですが、 ちょっと遅かったようです。(15年落ちだから) でも、「これ大丈夫なの?」というくらいの粘度のを1本投入したにもかかわらず、 燃費は落ちてないし、振動は減ったし、値段的にも添加剤としてアリですね。