Home > ウルトラスチームマスターX5に興味があります

ウルトラスチームマスターX5の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

H2OウルトラスチームマスターX5 フルスチームプレミアムキットのレビューは!?

30代 男性さん
蒸気は十分ですが、すみっこがしにくいです。黒を買ったのですか、表示が見にくいです。

40代 男性さん
妻の要望で購入しました。 まず、商品が到着した日に妻が台所でハンディー状態で試しました。換気扇のフードにスチームを当てると、大量のスチームと拭き取り用モップで、油とそれについた埃をきれいに取ることができたようです。あまりのスチーム量で前が見えなかったそうです(笑)。使い勝手ですが、タンクに入っている水をくみ上げる部分がチューブになっていてタンクを逆さまにすると(スチームが出る口を上に向けるとタンクが逆さまになる構造)、スチームが出にくくなります。タンクを元の状態に戻すことで、また、たくさんのスチームが出ます。これは、本体を肩に担ぐホルダーを使っても、起こることですため、結局、本体を正常な状態ににキープするため肩からホルダーをはずし、本体を持った手を高くする必要があります。なんらかの方法を考えるつもりです。 つぎに、私が本体に取っ手と床用モップをつけて風呂場で試しました。時間は掛かりましたが、気長にやったことで長い間きになっていた汚れが浮き出て、最後はポロポロと汚れが取れました。なかなか良い感じです。 掃除が終わって、モップを取り外すと、モップとヘッドをくっつける部分が、一部(10個中1個)ポロポロ落ちていました。 早速交換してもらい今は問題なく使えています。 総合的には、気に入っており、日曜大工ならぬ、日曜清掃に励めそうです。

年齢不詳さん
以前某通販ショップのスチームモップを持っていたのですが、実際の使用感はこれといって満足のいくものではなく、壊れたのをきっかけに別のものを探していました。 我が家は小さな子供もいますしペットもいますのでとにかく床が汚れます。 おまけに全室フローリング仕様なので夏場の床掃除は大変でした。 クイックルワイパーに雑巾を装着し拭いてみたりもしますが、やはりスチームモップには敵いません。 今回この商品を選んだポイントはやはり脱着できて使用できる点とスチーム量を調整できる点でした。 モップだけだと床のみの使用になるしハンディーは床が拭けないし、その両方が叶うというのが一番の魅力だったかもしれません。 類似品も格安で多数ありますが、やはり正規品ならではの安心感にはかないません。 商品到着後さっそくいろいろな個所でテストした感想です。 床。。。スチーム量1だとそんなにベタベタになりません。しばらくするとさらっとかわきます。スチーム量2だとパットが湿るのが少し早いようにも思いましたので汚れのひどいところには適切かと思います。 キッチン廻り。。。スチームオーブンの中の焦げ付きに金属ブラシで挑戦しました。結果かなりきれいに落ちました。(普通に掃除しても落ちなかった汚れです。) 家電の表面など。。。油汚れやヤニで結構しっかりとこびりついたカチカチの埃とかは蒸気の力で柔らかくなりきれいに落ちました。 ただし、若干の水滴の跡が残るので鏡面などはからぶきが必要だとは思います。 まだまだすべてを試せたわけではありませんが、今のところ大満足です。 購入してよかったです。前のスチームモップよりはるかに使用頻度が高まると期待に満ち溢れています。これから大掃除の時期に入りますが大活躍すると思います。 あとは壊れずに使い続けれればいうことありませんが。こればかりは機械ものなだけに今の時点ではわかりかねますが。 床のクレヨンの汚れですが、あれは事前にワックスをかけてある床だったら落ちるかもですが、ワックスがきいていない床ではCMのようには取れませんでした。 業務用でもありませんし劇的な使用感を期待されるのはどうかと思いますが、洗剤を使い分けごしごしこする作業を考えれば断然に楽にお掃除できます。

年齢不詳さん
畳、絨毯、台所の床に使ってみました。 スチームが床を潤し綺麗になっているような気がしました。 絨毯もダニ退治にはいいかな〜と、思いを込めながら…やっています。 畳もいいですよ。 ※ 隅々は、やはり手拭きでした方がいいかも…。 ワックスかけてる廊下はやらないことにしました。 ※ 困っていることですが、 ハンディタイプにするには、持ち手のところが、なかなか思うように簡単にはずれなくて、説明書にも指はさみに気をつけてとあるので、思いっきり力を込めて引っ張るのも怖くて………。もっと簡単にはずれる工夫が施されてあったらと思いました。なので、星一つ減点です。 でも、お掃除にはあっても良い商品だとは思います。

40代 女性さん
水だけで除菌できるということに惹かれて購入しました。早速使ってみると長年の汚れは一回ですべてとることはできませんが、軽い汚れならすぐとれました。 長年の汚れも何回かするととれるのではないかと期待を持たせてくれるようなとれ方でした。上の方を使用とするとやはり重たく感じてくるのでおすすめ度を4にさせていただきました。

年齢不詳さん
年末の大掃除でスチームクリーナーの購入を検討していて、悩んだ末に家電量販店には在庫なしの状態に…。通販番組で前から気になっていた商品でX5とSの二つで悩んでいましたが決め手はアタッチメントの多さと110℃と高めのスチームですかね。 注文が確か12月30日だったので年末年始を挟んでの発送になってしまい、1月6日から通常営業という事でしたが、1月8日の午前中には届き意外に早くて驚きました。 実際に使ってみて確かにスチーム量の調整ができるのは色んな用途に使えて便利な反面、用途毎の調整が必要なのが慣れるまで面倒かもしれません。初めて使う時には他の方がレビューで書かれていたように最初は最弱で初めて徐々に確認しながら使用してみたので特に難しさは感じませんでした。2歳の子供がおりフローリングは食べこぼしやクレヨン(水で落とせるタイプ)で結構汚れが気になっていましたが、スッキリきれいに落ちて裸足で歩くと気持ちよかったです。アタッチメントについては、まだそこまで使いこなせていないのでこれから徐々に使いこなしていきたいですね。 人によっては重たいと感じる方もいるかもしれませんが、重さについてはそれほど重くは感じませんでした。一般的なコードレス掃除機と比較すると少し重たいくらいかなと感じます。

60代 女性さん
今、我が家はリフォーム中で完成後大部分がフローリングになる為、床掃除の負担を軽くしたいと思ってグリーンを購入しました。(画像通りのきれいな色です) テレショップで見て機能や効果に疑問がありましたが、皆さんのレビューを参考にこれは使ってみないとわからない!ということで期間限定のお得感もあり決断した訳です。到着して2日目の今日初めて見たところパーツが多いので何から初めればいいのか困りましたが、放置していた窓枠の汚れにショルダーにしてスチージェットを吹きかけてみるとニコチンの汚れも落ちました。ガラス部分はパッドできれいになりました。1回程度吹きかけても落ちないので何回かゆっくり移動するとか コツが必要です。スチームの強さがあり1回の使用時間もまあまあです。これから試行錯誤して使いこなしてみたい思っています。再評価は来年以降になりますね。 12/26 受注No. 200987-20131226-0260308233

年齢不詳さん
最近、フローリングの掃除が面倒になってきたので、買った。 まだいろんなところで使ってないが、概ね満足。 ただ、ちょっと、使ってみて、これはちょっとと思ったところは、 *フローリングで、思ったより、力がいること。かなり倒さないと スムーズに押していけない。狭い場所だと、ほとんど押せないの で、引くこと しか出来ない。(ダイヤルは1) *ハンディタイプをカーテンで使うとき片手でしか操作出来ないので ひだの部分とかにはちゃんと掛けられない。服の袖も掛けずらそう 。肩に掛けられると良いかもしれないが、火傷しそう。 最後に自立出来るスタンドが付属しているともっと良い。

40代 女性さん
ペットの粗相で悩んでいたカーペットのために購入。 長年のカーペットの茶ジミは、スチームだけでは落としきれないと思い、米国で購入したカーペットクリーナーをカーペットにスプレーし、5分放置後X5を使用。クリーナーとなじんで長年の汚れがパッドに移り、1回目終了。カーペットを扇風機で送風し乾燥後、新しいパッドに替え(すすぎのつもりで)再度X5を使用。洗剤臭も消え、長年のペットの粗相跡もすっきり。一度で欲張らず、工夫すればすごく落ちます。また、高圧洗浄機では落ちなかった浴室の鏡の鱗汚れも、X5を使用する前にクエン酸の希釈液をスプレーし、5分後くらいにX5を使用したら、つるっつるのピカピカになりました。これ1台で1度にキレイにするには、比較的新しい汚れにはいいと思いますが、長年のしつこい汚れは一工夫することで劇的にきれいになりそうです。 フローリングはワックスがけしてあるのですが、新しくワックス塗る前に、以前は専用のワックス剥がしを大変な労力をかけておこなっていましたが、X5で簡単に剥がすことができ、効果的にワックスをかけることができました。年末前に少しずつ家中をキレイにできそうです。 アタッチメントの部分が華奢で折れそうというレビューを見ましたので、押すのではなく手前にゆっくり引く感じで使用してみると、あまり負荷をかけずにスムースに使えます。

年齢不詳さん
スチームクリーナーの購入を考え始めて、色んなスチームクリーナーを調べて沢山のレビューを読んでこれに決めました。 スチームクリーナーを使うのは初めてですが、本当にCMみたいに落ちるの?と半信半疑でした。最悪、落ちなかったらいい社会勉強になったと思おうと。 とんでもない!うちは大型犬と小型犬を室内で飼っているので水を飲んだ後のヨダレやシーズン中の血液など色々と床に垂らします。すぐに気付いて拭き取らなかった物は跡になるので雑巾掛けは本当に大変でした。ペット共生マンションなので全面フローリングではなくクッションフロアですが、大変だからとサボったこれまでのシミは一撃でした。何より掃除機感覚で出来るので体がラク!皆さんが書かれている様に1度では落ちない物もありますが、それにしても充分だと思います。