ブームの兆し!?エアーポンプ 静か、今のうちに見つけて買えば最先端!
Home > エアーポンプ 静かを目指すならコレ
水心 SSPP−7S(エア量固定式) 30〜45cm水槽用エアーポンプ おまけ付き 関東当日便のレビューは!?
40代 女性さん
メダカ用と60水槽淡水魚予備用に。 底床がソイルのため汚れが目立つのを防げたら○です 商品はまだ届いてませんが皆様のレビューが良いので問題ないでしょう
40代 男性さん
3Sも使っていますが、こちらの方がやっぱり静かです。サブのスポンジフィルター用に購入。
30代 女性さん
バイオフィルター30と同時購入です。 直接台に上に乗せても振動がなく静かです。水のぶくぶくの音のほうが大きい感じですので、睡眠の邪魔にもなりません。
年齢不詳さん
エアーポンプはこれを使うのが初めてなので、他の物と比較できませんが、 とても静かです。うちには猫がいますが、まったく気にもしていないので、 耳のいい猫にとっても静かな物なのかなと思います。
40代 女性さん
今使っているノンノイズも静かですが長年使っていてそろそろ 寿命かなとこちらを購入。 すごい静か!壁にかけなくても振動が静かで びっくり!もともとチューブにエア調整コルクをつけているため 威力はわかりませんが床面ろ過に十分です。 こちらより上のサイズはエア調整ができますが こちらはできません。とにかく静か!もう一台の水槽ぶんもかえばよかった! 次回! 小さく平べったいのでおいといても目立ちません。 エアポンプの中では電源コードはながいほうですが 普通の家電に比べるとやはり短く水槽より上には我が家のコンセント位置からは 無理ですね。なぜエアポンプの電源コードはみんな短いんだろう
年齢不詳さん
ベタの3つの水槽に、スポンジフィルター用に3分岐で使用しています。 4分岐出来るかどうかわかりませんが、試してみたいところです。 とても静かで、スポンジフィルターのポコポコの音しか聞こえません。 値段が高いです。 送料を入れると普通の店の値段くらいですので、3,500円以上購入で、安く購入するしかないです。
年齢不詳さん
45cmスリム水槽のエアレーションと18cm水槽の底面フィルター用に分岐して使用しています。 分岐使用にはこのサイズでは力不足ですが、どちらも水流を抑えたいので分岐して絞っての利用で希望通りの状態。 音も全くしないわけではないですが静かです。 フィルターやエアレーションの音よりずっと静かなので、十分だと思います。 皆さんが書いているようにコードが短いとは思います。
年齢不詳さん
エアー調整できないタイプですが外部に分岐をもうけていてその調整コックを利用しているので特に不満なしです。宙に浮かせる感じにぶら下げているので振動音も気になりません。
30代 女性さん
とにかく静かです。パワーも良い。水作に使っています。
20代 女性さん
本体は静かです。 ただ固いテーブルなどに置くと テーブルに乗っているものと振動して音が出ます。 クッションやスポンジをおいて対処できるので 問題ないです。